いつもありがとうございます
「癒しのたね」のけいいちです
最高気温が30度を超える日が増えてきました
梅雨ももうすぐ終わり夏到来です
夏バテしないように気合い入れてトレーニングしていきます
2021.7.11のメニュー
この日は日曜日
前日は子供を寝かしながら一緒に寝るので9時就寝
午前中は仕事があるので早起きしてランニングしました
10km走
ジョグと1kmのガチランを混ぜてガチゆる走みたいにしました

最初の3kmはジョグ
朝一なので体を温めて目覚めさせます
そこから最初のガチ走1本目

朝一で体が重かった、、
とりあえず4分を切ろうと頑張ってなんとか達成
そこからまた2kmほどジョグをして2本目のガチ走

2本目はさっきより走れて3‘38“で走れました
スタート時に比べて暑さも増してきたのでこれ以上ガチを入れると大変と判断して残りはジョグで帰宅しました
今日の相棒
アディゼロプロ

朝一に使用しても足底が痛くなることもなくなってきました
靴が慣れたのか、フォームが良くなったのかはわかりませんが嬉しいです
この日はCWーXのタイツも使用しました
股関節周りが安定して走りやすいのは良いのですがさすがにロングタイツは暑くなってきました、、(^_^;)
ハーフ丈が気になる、、
2021.7.13のメニュー
火曜日仕事終わりのランニングです
この日は仕事も早く終わり帰宅して20時前にはスタートできるかなと思ったいたら妻が体調不良とのことで子供を寝かしつける事に
結果的にいつもよりも遅くなり21時前スタートとなりました
なので今回は「短い時間で効率よく」を目標にしてインターバル走にチャレンジしました
インターバル走

あまりダッシュは得意ではないので距離は短めにしました
- 400✖️2
- 200✖️2
- 100✖️2
アップルウォッチで距離を設定してラン
走ったらジョグをしてまたラン
ジョグの距離は特に決めず気分で走りました
アップルウォッチは距離設定はできてもその距離のタイムが出ないのでそこはちょっと不便に感じました
アップデートされることを望みます
今日の相棒
アディゼロプロ
今日は短距離なので跳ねるように意識して走りました
感想
日曜の早朝は少し涼しかったが7時前からもう暑かった、、
これからは本格的な暑さとの戦いになるので無理はせず
まずは暑さになれるように走っていもうと思います
そのほかに反発をもらう点で気づいた事が1つ
接地時間を少し長くするようにしたら前への推進力が増した
片脚立位の時間を少し長くするように意識すると体が前に出てから地面を蹴るので蹴った力が前に乗る感じがありました
これも意識しながら取り入れていきます
最後に
暑さも増していよいよ夏本番です
暑くなると熱中症の心配も出てきます
冷房を使って暑さを予防するのも大切ですが暑い中で汗をかいて体温調節機能をしっかり高める事も大切です
皆さんも一日のうち5分でも良いので汗をかく時間を作ることをお勧めします
もちろん水分補給は忘れずに
私は普段出張整体「癒しのたね」で日頃の疲れから運動後のケアまでサポートしています
自分の身体でも日々どうすれば良くなるかを考えながらランニングやケアに励んでいます
日々の疲れが溜まっている方、運動して菌疲労が溜まっている方
いつでもご連絡お待ちしています
本日もありがとうございました!!
コメント